2017年5月6日土曜日

[東京駅発]横浜中華街まで格安で移動する方法

東京駅から多くの中華料理屋があり、本格的な中華料理が食べられることで有名な横浜の中華街に格安で移動する方法を紹介します。

横浜中華街について

横浜中華街は三大中華街の一つであり、日本で最大の規模を誇る中華街です。多くの中華料理屋が軒を連ね、横浜を訪れる多くの観光客でにぎわう一大観光地です。



主な移動方法としては、以下の表のとおり、2通りがあります。

交通手段料金所要時間
メトロ+東急¥672約1時間10分
JR+みなとみらい線¥674約45分


最安の交通手段

最も安い交通手段は地下鉄と東急を使う方法です。

[経路]
東京駅
   東京メトロ丸の内線(荻窪方面)
銀座駅
   東京メトロ日比谷線(中目黒方面)
中目黒駅
   東急東横線・みなとみらい線
元町・中華街駅


できるだけ安く移動したい方には良い方法ですが、JRを使った方が2円高くなるだけで20分程度早く到着するので、あまりオススメしません。

JR+みなとみらい線で移動する方法

JRとみなとみらい線を使う場合は以下の方法で移動できます。

[経路]
東京駅
   JR東海道線(横浜方面)
横浜駅
   みなとみらい線
元町・中華街駅

料金は最安の場合とほとんど同じで、所要時間はこちらの方がかなり短いので、1円でも節約したいということがなければ、これが最もオススメできる方法です!